

【メンズベーシックカットセミナー】
岡山大手ディーラー㈱inoueの皆さま、
いつも企画、開催ありがとうございます。
回を重ねるごとに受講生の方も増え、年齢層も幅広くなり、充実した内容で行わせて頂いております。
毎年、
自身の理容師として棚卸しをする期間でもあったりしてます。
微力ながらお声をかけて頂く限り、人材育成にご協力していきたいですね。
基本は成功の土台
自分自身が駆け出しの頃よく言われてたのが
「基本は大事だ!」「基礎はしっかり学べ!」
でもなぜ、指導する立場の人は口をそろえてそう言うのだろう?
その当時はあまり深く考えていませんでしたが、
スポーツや仕事でも、何かを学ぶ際には必ず「基本は大切」ということを言われているような気がします。
僕は昔からせっかちで、スポーツでも仕事でも、
はやく次のステップに進みたくて新しいモノやコトを吸収、体験したいタイプ。
なもんで、当時はわりと基本をおろそかにしがち
「基本はこんなもんでいいだろう」とつい思ってましたっけ。
ところがいざ進めていこうとしても、中途半端にしか基本の土台を固めてないので結果も中途半端。
結局、早く進みたくてステップを踏んだつもりでも、結果的には遠回りするはめとなり、余計な時間をかけることになる始末。。
つまり、安定感がない。
安定感がないので安定した成績が残せない。
土台が不安定な状態なので、土台の上に乗せた物まで不安定になってしまいます。
これはスポーツに限らず、仕事でもそうですよね。
逆をいうと、どんな状況でもある一定以上の成果を残す。安定感を出す。ということは、
やはり土台をしっかり作ること。
基本をしっかりと身につけること。
という考えに行き着く。
悲しいもので、それなりに大人になってから理解できるようになりました。。
私はせっかちなのだ(笑)
「メンズベーシックセミナー」ということで、
男性のヘアデザインを創るうえで必要な
基本的な技術と考え方に重点をおいて毎年、
内容を決め、デモンストレーションを交えながら進めていってます。
今回はショートスタイルを中心に。
セミナー、講習は学び。
自己投資って大事です。
色々な場所で語られていますが、
自分の人生に集中したら、他人を気にする時間なんてありません。
今後の目標をセットして、
達成するために毎日の行動を確定して、
あとは淡々と突き進むのみ。
振り返りをするのは、1ヶ月おきとかでOK。
基本的には毎日の積み重ねです。
未来の人生を豊かにしていきましょう。
岡山の理美容師の皆さまお待ちしてます!

最近のコメント