美容室・理容室開業の「良い立地」って?





こんばんは

小規模サロン独立開業アドバイザーのボーノです。

 

美容室・理容室開業の良い立地

 

独立開業時における「良い立地」の条件と言うは、人それぞれ。

 

まぁ、これは都内や地方でも異なってくるのですが

場所というのは、出店してからしばらくは変えることが難しいので

慎重に決めていきたいものですね。

 

僕は開業の準備を始めた時は、まだ東京に居て仕事してました!

岡山までは距離もあったので、なかなか現地まで行って物件探しするのは厳しく

また、10年ほど離れていたため、浦島太郎状態。。

 

 

どのエリアに人口が多い、商業施設がある、土地が高い、安い

そんな情報は皆無。

なので退職してから始めた準備は本当に苦労しました。。。

 

今でこそ、こんなこと書いてますが、無知というのは苦難の連続

やはりしっかりとしたリサーチや準備が必要です!

 

 

 

例えば、良い立地の条件とは何でしょう??

 

 

「駅から徒歩5分以内がいい!」

「テナントの1階じゃないとダメ!」

「絶対、路面店でしょ!」

「近くにスーパー、ショッピングモールがあった方がいい!」

 

もちろん、条件が良いに越したことはないですが

その分予算が高くなります。。

 

 

もともと、資本力が限られている小規模サロンは

どれだけ負担を少なくし、理想の立地選びをするかがポイントになってきますね。

 

初めての開業にあたり、押さえておいたほうがいい立地の選び方について

いくつかお伝えしていきますね!

 

 

独立目的の逆算思考

 

まず、あなたが何を目的に独立し、どこを目指すのか?から決めると良い。

ゴールからの逆算。

 

 

例えば

・生涯現役!仕事に打ち込む!「マンツーマンサロン」(職人タイプ)

・店舗展開!経営者として!「スタッフ雇用サロン」(ビジネスタイプ)

・パートナーと協力しながらマイペースに!「ご夫婦サロン」(家業タイプ)

 

 

それぞれ3つのパターンから逆算すると

 

「家賃」「規模」「集客」「求人」「単価」

それぞれを比べても、タイプによってバランスが異なりますね。

要は、描く未来からの逆算によるバランスで、

自分ならどんな立地で勝負するのが適してるのか?が見えてきます。

 

 

 

 

「私は生涯、お客様一人一人と向き合って自分のペースで働きたい!人を雇うつもりはない!」と思うなら

店舗は狭くて、場所は悪くて、通勤しにくくても

家賃を抑え、箱自体に投資し、こだわりの空間、設備、商材にすれば顧客満足度は高いし

 

逆に「将来は雇用も考え、店舗展開していきたい!」と考えるなら

ある程度の店舗の広さ、そしてスタートの時点で、求人を見据えた設備、通勤がしやすい立地選びにすべき。

 

良い立地というのはそれぞれにあり

目標とするタイプのバランスによって変わってきます。

 

 

また、「もし、シャンプー台を増やすことになったら?」

「もし、セット面を一つ増やすなら?」「もし、間仕切りをするなら?」

「もし、事業がうまくいかなくて撤退するとしたら?」

 

 

「もし」という考えがあると状況によって展開がしやすくなるので

常に考えておくといいですよ。

 

 

路面店や駅近やテナント1階じゃなくても良い理由

 

どういうことかというと、

 

「選ばれる理由」を持つ店作りをすること

場所じゃない。

 

 

「提供する価値」が明確であるといいですね。

 

 

誰のために?

どんなサービスを?

それによってどうなれるのか?

 

 

断然刺さります。

 

 

あなたのサロンは

「誰のために?どんなサービスを提供し、どうなれるのか?」

 

 

実際のところ、飛び込み客が多いお店は再来率が低いです。

そのお店を「手段」で選んでいるのか?「目的」で選んでいるのか?

 

 

来てほしいお客様が求める価値を明確にし、提供することで

イメージのミスマッチを防ぎ、再来率や満足度を高めることができます。

 

 

ホームページ、SNS、USP(売りの提案フレーズ)であらかじめ紹介していると価値が伝わりやすいです。

◆参考記事

ブログ集客】理容室・美容室の集客にブログは必要!?ブログを書くことで起こる7つのメリット&今すぐ無料ブログはやめた方がいい理由

 

言葉だけでなく+画像

画像+動画がより効果的ですね!

 

 

 

美容室・理容室、良い立位選びのポイント

 

・独立目的からの逆算で決める ※どのパターンでいくか(コンセプト・方向性)

・パターンから見る「家賃」「規模」「集客」「求人」「単価」のバランス(損益分岐点・求人のしやすさ)

・明確な選ばれる理由を持つことが立地条件が悪くても戦える(価値・希少性)

 

 

実際、良い立地選びは難しいです。

 

これはテナントを探しているときに不動産屋さんに聞きましたが

地方は店舗用テナントが減っているとのこと。そして、業種が美容室、理容室だと貸さない大家さんが増えてるらしいですって。

 

 

なぜ??増えすぎてるから!そしてすぐ退去するから。

貸しても続かないから、はなから貸さないと、、

 

そりゃ、大家さんも長く使ってくれるとこに貸したいですからねー

これは運もあるし、タイミングもあります。

どこまで突き詰めて、どこを妥協するか。。。

 

 

ですから準備は大事。

準備8割 本番2割!

参考までに。

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

bo-no

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆小規模サロン独立サポート塾

【ご提案できること】

・広告媒体に頼らずゼロから1年で150名以上新規集客したノウハウ

・リピート率80%を達成する仕組み作り

・お客様に支持されるカウンセリングマニュアルツールのご提供

・物販購入率やリピート率が飛躍的に上がるオリジナルサロンツール作成代行

・日記にならない。サロンブログを活かすことができるライティング講座

・サロンの価値をもっと上げるコンセプトの作り方

・単価を2倍上げる!効果的なメニュー構成の方法

 

その他、

集客・リピート・経営・開業を含めたお問い合わせはこちらのフォームから。

セミナー・コラボセミナーのご依頼のメッセージを受付ております。

お問い合わせ・セミナーのご依頼はこちら←

【受講者様の声】

 

 

「特別を提案することが大事」

「見つめ直しになった」

「集客に対して今やろうとしていることに間違い無いと思いました!」

「3ヶ月先まで予約が入っているような人気店を目指す」

「リピート率の上げ方やムダなことが学べた。データの可視化をやってみたい!」

「集客の方法を学んでもなかなか行動に移せない。少しずつ勇気を持ってやっていきたい!」




サロンサポートコンテンツ

【理容室・美容室の集客できるホームページの制作・編集代行いたします】

「PC初心者で難しいことは任せたい・・」
「ホームページはあるけど集客に繋がってない・・」
「でも、運営はお手頃で安心に利用したい・・」

 

サーバー・ドメインの取得から、サイトデザイン・コンセプトの方向性、

お客様からのお問い合わせにつながりやすいホームページの構成まで
すべてお任せください。

ご要望をお伺いし、難しいことは弊社で代行いたします。

また、現在自サイトをお持ちの方で、「集客に繋がっていない」
「何年もサイトは放置している」「サイトをリニューアルしたい」という方にも

通常、ホームページを制作・リニューアルするのに30万〜50万かかる費用を他社と比べてリーズナブルな設定にいたしました。

より少なく。しかし、より良く。
運用コストを抑えたホームページ制作をぜひ、ご活用ください。

→HP制作・編集代行のお問い合わせはこちら

サロンサポートコンテンツ

【サロン経営の仕組み資料の問い合わせについて】

①.来てほしいお客様で溢れる集客の仕組み

②,お客様がファンになるカウンセリング術の仕組み「トークブックマニュアル付き」

【特典】幸せなサロン経営の共通点「サロンチェックシート」プレゼント!

 

◆こんな方にオススメです

「自己流でサロン経営をやっていたけれど、うまくいかない」

「一から見直してリニューアルしたい!」

「売上が頭打ちでなんとかしたい!」

と思っているあなたにこそ、サロンサポートが必要です。

 

集客・客単価・接客・リピート獲得・スタッフ育成のお悩みを

ひとつひとつ解消していき、幸せで豊かなサロン経営を実現します。

一人で悩まず、幸せなサロンへの取り組みを一緒に考えて、

「無駄な行動」「間違ったやり方」から「実りある行動」へとシフトチェンジし、

あなただけの「なりたいサロン」「理想のサロンワーク」を実現します。

(お客様のニーズの細分化し、一瞬でニーズを細分化し、サービスと合致させ、口コミ紹介の波及からHPBの攻略方法、スムーズな次回予約獲得の導線、そして集客と発信、教育へと全てに連動する仕組みです。)

お申し込みはこちら

ABOUTこの記事をかいた人

理容師【男性の上質・清潔感を創造する】 祖父母、両親ともに理容師。店を継がず職業を継ぐ。 理美容室コンサルタント/ kotonoha代表 ファイナンシャルプランナー技能士 ブログは開業、集客、リピートのヒントを。 自身の経験をもとにした経営セミナーなど全国で様々な活動を実施中。